「病院や医者にはお世話になりたくない」
「薬などの副作用が怖い」
「家で手軽に更年期対策や予防がしたい」
「更年期障害を和らげたい」
更年期でこのような悩みはありませんか?
実は、私も更年期障害がひどくて、毎日がほんとうにつらく、何もやる気が起きなかったんですよね。(特にホットフラッシュ)
その時に周りの友達などからある医薬品を紹介されたのですが、思った以上に”効かなくて”更に副作用らしき症状もでて断念。
それから薬が怖くなり他に方法を探していました。
そんな時に偶然ネットで見つけたのが更年期障害に良い成分が含まれている更年期サプリでした。
最初は半信半疑での摂取でしたが、実際に摂取してみると少しづつではありましたが、なんと更年期の症状が和らいでいったのです。(個人差はあります)
それからというもの私は更年期サプリを摂取するのが日課になり今に至ります。
当サイトでは、
- 現在更年期の症状で悩んでいる
- これから更年期を迎える
- どんなサプリを選んだらいいかわからない
- つらい症状から卒業したい
- 病院に通うことができない
このような方に、更年期経験者である私が10種類以上の更年期サプリを試した実体験を元に紹介する更年期サプリに関する情報サイトです。
更年期サプリはすべて同じではありません。しっかりと選ばないとせっかく摂取したのに”自分には合わなかった”ということも考えれます。
選ぶ際のポイントなども詳しく紹介しているので、ご参考にして頂けたなと思います。
当サイトで自分にあった更年期サプリを見つけて頂き元気で活き活きした毎日を手に入れてくだされば幸いです。
第1位 | 第2位 | 第3位 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
公式HP | 公式HP | 公式HP |
失敗しない更年期サプリの選び方。4つのポイント
更年期サプリで注意したい点は「安全性」と「成分」です。
それをふまえて更年期サプリを選ぶ時にチェックするポイントは
- 更年期に良い原料(成分)が配合
- 飲みやすいこと
- 手頃な金額で試しやすい価格かどうか
- 原料(成分)の品質・管理
この4つです。
更年期に良い原料(成分)が配合
更年期サプリを摂取するなら、更年期に関係がない成分が入っていては意味がありません。
高麗人参(サポニン)、大豆イソフラボン、エクオール、プラセンタ、マカなどが配合されているサプリを選ぶようにしましょう。
これらの成分は更年期のおすすめの成分で普段の食事からは中々摂取できない成分です。
例えば、サポニンには更年期障害の原因の1つである自立神経の乱れを整えてくれる働きが期待できますし、
エクオールには女性ホルモンバランスの働きをサポートしてくれる効果が期待できます。
特にサポニンとエクオールに関しては効果が高いと様々な研究で立証されています。
高麗人参のサポニンは、血小板凝集を抑え全身の細胞に酸素や栄養を届ける毛細血管の血流を改善する効果があり、体内のめぐりをスムーズにする働きがあります。
女性は閉経後に女性ホルモンの量が減少することや更年期において様々な障害が発生することが知られており,この更年期障害の緩和にエストロゲンを投与するエストロゲン療法が行われる場合もある.エクオールには弱いエストロゲン活性があるため,エクオールによる更年期障害予防効果や閉経後の骨粗鬆症予防効果が期待されている
凄いですよね。
更年期の症状がヒドイくてつらいという方は上記の2つをメインしている更年期サプリを選ぶといいでしょう。
また、更年期サプリではメイン成分だけを見てしまいがちですが、美容やダイエットのサポート成分などが含まれているかも確認することが大切です。
例えば、更年期の時期は基礎代謝が落ち気味になり太ってしまいやすくなっているので、
脂肪燃焼効果が期待できる成分や髪の毛や肌の張りなどに良い成分が配合さている更年期サプリは特に人気あります。
その他の成分の効果・効能はこちらでも確認できます。
飲みやすいこと
更年期サプリは基本的に継続して飲むことが多いので”飲みやすい”という点も抑えてなくてはなりません。
せっかく試してみたい更年期サプリが見つかっても、苦くて飲みづらかったら継続することはできませんよね?
なので、粒が大きいものや匂いがキツいものなどはいくら健康よくてもおすすめはしていません。
手頃な金額で試しやすい価格かどうか
サプリメントは更年期サプリに限らずある程度継続しないとそれなりの効果を期待することは難しいです。
もちろん、人によってはすぐに効果を実感できることもありますが、ほとんどの方は2~3ヶ月ほどは継続して効果を実感しています。
ただ、中にはとりあえず1ヶ月ほど試したい!という方も多くいらっしゃいます。
ですので、そのような方は
- 初回価格が大きく割引してある
- 全額返金保証がある
このような更年期サプリを選ぶのもポイントの1つです。
原料(成分)の品質・管理
いくら更年期にいい原料が配合されていると言っても、原料の品質が悪くては体内への吸収率が悪くなり思ったような効果を得ることはできません。
しっかりと原料の品質や管理も確認することをおすすめします。
まずはこの4つをチェックしてみてください。
あとは、ご自分の症状や目的に合った成分が配合されていること選ぶことも大切なポイントです。
人気の更年期サプリメントを品質・飲みやすさ・価格で徹底比較!
上記のポイントや成分を元に更年期サプリメントを比較してみました!
なんといっても品質と成分は1番大切なポイントです。
上記の比較をすべて踏まえて、当サイトでおすすめの更年期サプリをランキングにしてみました!
【決定版】本当におすすめできる更年期サプリランキングトップ5
1位:高麗美人
主な特徴
販売総数100万袋以上!
高級品質6年根の高麗人参を使用!
初回価格がお得で全額返金保証あり!
GMP・ISO認定 国内工場で生産!
公式サイトはこちら
https://www.teinei.co.jp
総合評価 | 成分 | 飲みやすさ | 品質 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「美と健康」の源である高麗人参。高麗人参には、更年期の諸症状に働きかけてくれる「サポニン」が多く含まれています。
サポニンには、肥満解消、血流の流れを良くする、女性ホルモンの減少を穏やかにする、自律神経を整えてくれる、冷えの改善などの働きがあり更年期の女性や綺麗になりたい女性にとっては嬉しい成分。
そんな更年期に嬉しい成分であるサポニンを多く含んでいるのが高麗美人です。
また、サポニンには美容や健康にも嬉しい成分が98種類も配合されているので、美容や生活習慣にも同時に気をつけたい人にはピッタリの更年期サプリです。
全額返金保証も30日間付いているので万が一、私のような効果を実感できなくても損はしないので試しやすいですよ。
管理人から一言
実はたくさん更年期サプリがある中で、私が試して1番効果を実感できたのがこの高麗美人になります。
高麗美人を飲んでからは本当に体調も良くなり(特にホットフラッシュと冷え性)、もっとはやく飲んでおけば良かったと後悔したものです。
2位:白井田七
主な特徴
オーガニック素材を配合!
ハイクオリティ認証を取得!
サポニン量が多い田七人参を使用!
持ち運びに便利なピルケース付き!
公式サイトはこちら
https://www.wakan.shop
総合評価 | 成分 | 飲みやすさ | 品質 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
更年期向けのサプリで人気があり昔からロングセラーなのがサポニン配合の『白井田七』。
サポニン配合のサプリでも白井田七は有機栽培の田七人参を利用しているのが大きな特徴です。
それに合成素材は一切使用していなく、100%オーガニック。不純物ものは一切入っておりません。
また、お得な定期コースにすれば全額返金保証も15日間ありますし、手数料や送料もすべて無料。
支払い方法もクレジットカード以外にコンビニや郵便振替ができるのも嬉しいポイントの1つです!
管理人から一言
白井田七は400,000万袋を売り上げている更年期サプリでもベストセラーの1つ。高麗人蔘よりもサポニンの量が7倍以上もあるので、しっかりとサポニンの効果を実感したいなら白井田七はおすすめです!
3位:エクオール+ラクトビオン酸
主な特徴
専門医と共同開発で生まれたサプリ!
ラクトビオン酸配合!
エクオールを理想摂取目安量10mg配合!
GMP認定 国内工場で生産!
公式サイトはこちら
https://www.suppli-tm.com
総合評価 | 成分 | 飲みやすさ | 品質 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「エクオール+ラクトビオン酸」は、メイン成分であるエクオールの吸収率をアップさせてくれるラクトビオン酸を配合しているのが大きな特徴の更年期サプリ。
エクオール単体のサプリもありますが、ラクトビオン酸が配合されているサプリは珍しいです!
また、エクオール+ラクトビオン酸では、エクオールを作り出すことができない人でも、エクオールを直接摂取することができるので、今まで大豆イソフラボンで効きめが無かった人にも、効果が実感できる方が多いです。
正直、大豆イソフラボンサプリを摂取するならエクオールサプリを摂取したほうが効果が実感できると個人的には感じています。
それくらいエクオールサプリは今注目されているサプリです。
価格は少し他の更年期サプリよりは高いですが、品質は専門医が監修して作らているサプリなので折り紙付きです。
管理人から一言
ちなみに今は安定しているみたいですが、以前は人気がありすぎて生産が追いつかない状態が続いていました。
また、いつ生産が追いつかない状態になるかわかりませんので、エクオール+ラクトビオ酸を試すなら早めの方がいいでしょう。
4位:FUWARI(フワリ)
主な特徴
1日のプラセンタ配合量が360mgと高配合!
高級美容成分を5つ配合!
濃密コラーゲン50,000mgプレゼント!
高級濃密な純プラセンタを使用!
公式サイトはこちら
https://www.hugkumiplus.net
総合評価 | 成分 | 飲みやすさ | 品質 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プラセンタの中でもとくに効果が高いと言われている、馬プラセンタと同等のアミノ酸量が入った高級豚プラセンタを使用しているのが大きな特徴の1つです。
それに美容にも良い「コラーゲン」が50,000mgが入った粉末も合わせてプレゼントしてくれるという女性に嬉しい特典も満載です。
また初回価格980円とリーズナブルで全額返金保証も付いているので試しやすい更年期サプリの1つです。
ただ、プラセンタは更年期障害に直接良いというよりはサポートとして考えた方がいいので、3位にしました。
管理人から一言
妊活している女性や子育て中の女性に人気のサプリメントを多く開発している「はぐくみプラス」さん。
そのはぐくみプラスさんから、更年期の女性向けに開発されて発売されたのが「FUWARI(フワリ)」です。
5位:full-me MACA
主な特徴
農薬不要国産マカ100%使用!
アミノ酸・必須アミノ酸18種類!
ミネラル・ビタミンも豊富に含有!
無臭ソフトカプセル使用
公式サイトはこちら
https://www.full-me.jp
総合評価 | 成分 | 飲みやすさ | 品質 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「full-me MACA」は農薬不使用で国内産のマカを100%使用しています。
マカ以外にも、必須アミノ酸やビタミン、ミネラルなども配合されているので、疲れる、イライラする、無気力などの更年期の症状が出ている人にも人気がある更年期サプリの1つです。
管理人から一言
マカと聞くと、昔から男性が飲むようなイメージを持つ人もいるのではないでしょうか?しかし、実は、マカは女性の健康にも嬉しい成分がたくさん含まれていますよ!
実際に更年期サプリを使った方々の口コミ!

高麗美人はとてもいいです。夕方からのだるさが全く違います。朝飲み忘れたときの夕方は踏ん張りがききません。それくらい私には合っているサプリメントです。これからも継続して飲んでいこうと思います。
使用したサプリ:高麗美人

ある日、友人に更年期サプリメントの白井田七を勧められ、飲んでみました。「こんなもので、症状が良くなるのかなあ」と思いましたが、汗が噴き出す症状は頻度が減り、人前でも慌てることがなくなりました。
使用したサプリ:白井田七

更年期サプリメントのfull-me MACA飲み、ストレスある日を出来るだけ作らないように生活しました。そうすると、更年期サプリメントのfull-me MACA飲んだことで体に変化が出たのです。
これからも毎日欠かさず、更年期サプリメントを補って、更年期障害の症状が出ないようにしようと思っています。
使用したサプリ:full-me MACA

私は、エクオールのサプリメントを飲んでみたらすぐには効きませんが、1ヶ月くらい経ったら肌のカサカサが良くなり、シミが薄くなりました!息切れや動悸もあまり気にならなくなりました。身体の中のホルモンバランスを整えることが美肌と健康に必要だと思います!
使用したサプリ:エクオール
更年期に良い成分って何?主な作用や効能
更年期サプリの摂取を考えている方は、美容やダイエットなどにも気をつかいたい、冷え、イライラ、ほてり、重だるさを改善したいなど目的は人それぞれだと思います。
基本的に高麗人参、プラセンタ、大豆イソフラボン、マカ、エクオールは、どれも自律神経や女性ホルモンのバランスを整えてくれる働きが期待できます。
高麗人参の効果
自律神経 | 冷え | ほてり |
![]() |
![]() |
![]() |
期待できる主な作用
・疲労回復
・冷え性、むくみ改善
・自律神経・女性ホルモンの乱れを整える
高麗人参には、サポニンという成分が多く含まれていてこのサポニンが自律神経の乱れを整えてくれる作用があります。
また、血液の循環を良くしてくれる働きもあるので、冷え性や女性ホルモンの乱れを整えてくれる作用も期待することができます。
大豆イソフラボンの効果
自律神経 | 冷え | ほてり |
![]() |
![]() |
![]() |
期待できる主な作用
・美容
・抗酸化作用
・自律神経・女性ホルモンの乱れを整える
大豆イソフラボンには、イソフラボンと呼ばれる赤ワインなどに含まれるポリフェノールが含まれており、これが抗酸化作用や美容に作用してくれる働きがあります。
また、イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンに似た働きがある成分なので、ホルモンバランスを整えてくれる作用も期待できます。
エクオールの効果
自律神経 | 冷え | ほてり |
![]() |
![]() |
![]() |
期待できる主な作用
・骨粗しょう症の予防
・抗酸化作用
・自律神経・女性ホルモンの乱れを整える
エクオールは、上記の大豆イソフラボンが体内で代謝されてできた成分で基本的な作用は変わりません。
しかし、吸収率などが大きく違うので実はエクオールを直接摂取した方がいいということがここ近年の研究でわかってきています。
プラセンタの効果
自律神経 | 冷え | ほてり |
![]() |
![]() |
![]() |
期待できる主な作用
・美容効果
・基礎代謝の向上
・生理不順の解消
プラセンタは美容効果が高い成分で、それを目的で摂取している人も多いです。
ですが、プラセンタには美容効果以外にも更年期に嬉しい作用がたくさんあるのが特徴の成分。
生理不順の解消や基礎代謝の向上を促してくれる作用も期待できるので血行促進や免疫力アップにも繋がります。
マカの効果
自律神経 | 冷え | ほてり |
![]() |
![]() |
![]() |
期待できる主な作用
・疲労回復
・抗酸化作用
・自律神経・女性ホルモンの乱れを整える
マカには、自律神経やホルモンの乱れを整える以外にも、ビタミンB群やビンタンCなども豊富に含まれているので疲労回復や抗酸化作用にも期待することができます。
また、若返りホルモンのアルギニンという成分も配合されているので、若さを保つ作用もあります。
以上が、更年期に良いとされる原料(成分)です。
どれも更年期の不調である自律神経の乱れやホルモンバランスの乱れを整えてくれる作用はありますが、各原料でそれぞれ特徴があることがわかると思います。
ただ、その中でも原料によって健康や美容では期待できる作用が違うのでそれぞれ目的にあった原料のサプリを選ぶことをおすすめします。
辛い更年期の症状がでていませんか?更年期サプリがおすすめな人
実際に更年期のことや更年期サプリのことについていろいろと調べてみると、
更年期サプリの中には、女性ホルモンの減少や自律神経の乱れを緩和してくれる成分があるということがわかりました。
私も、そんな更年期をサポートしてくれる成分が含まれている更年期サプリを使い始めてから、1ヶ月間悩んでいた手汗が嘘のようにおさまっていきました。
それに、更年期サプリを摂取してからは、肌もツヤツヤになって職場の方からも「なんか化粧品変えた?」とまで言われるようになりました。
大げさに思うかもしれませんが、実話です!!
もうその時は、50歳を過ぎてはいましたが、凄くテンションが上がったのを今でも覚えています。←恥ずかしい
このサイトではそんな病院嫌いで更年期の症状を経験した私が更年期サプリを徹底的に勉強した知識を活かして、更年期で悩んでいる方におすすめの更年期サプリメントを紹介していきます。
「サプリメントなんてどれも正直一緒でしょ?」
「サプリメントなんて効果がないんでしょ?」
「結局お医者さん診てもらった方がいいんでしょ?」
このように思う方もいると思いますが、たしかにサプリメントは薬ではないので、確実に更年期の症状に効果があるとはいいきれません。
それに、本当に更年期の症状がヒドイ場合は、お医者さんに診察してもらった方がいいのも事実です。
しかし、実際には私もそうですが、
- 忙しくて病院にいくことができない方
- 病院が嫌いな方
- 症状が軽度な方
- 手軽に改善したい方
など、このような方が多くいらっしゃるのも事実です。
当サイトでは、そのような病院にできるだけ通いたくない方や、なるべく自分で解決したい方をサポートするために立ち上げたサイトです。
更年期で悩んでいる1人でも多くの方が、少しでも症状が軽減して、笑顔になることを願っております。
更年期障害の中でもホットフラッシュは多い
更年期症状でもとくにヒドイといわれている症状が「ホットフラッシュ」と言われています。
実は、私も「ホットフラッシュ」の経験者で、当時はまさか自分がなるとは思っていませんでしたし、ある日突然それは起こりました。
今までにないくらい、顔が赤くなり、下半身は寒いのに上半身だけが妙に温かい。
そして、手にはびっしょりに手汗が溢れでていたのです。
これをキッカケに、更年期の症状などについて詳しく調べるようになりました。
ただし、調べれば調べるほど最終的には病院にいけ!という情報ばかり。
たしかに、病院にいけばそれなりの更年期の治療はしてくれますし、薬も出してくれるでしょう。
本来であれば症状がツライなら、すぐに病院に行った方いいのですが、実は私は昔から大の病院嫌い。
その時点で、病院に行くという選択肢はありませんでした。(もちろん、入院するくらいヒドイ方はいかないとダメです。)
なので、私はなるべく病院に頼らない方法を情報収集をして、自分でできることを見つけて実践してきました。
その時に実践したのが、生活習慣の改善と手軽に家でも摂取できる更年期サプリメントの活用です。
- 知らない間にて更年期症状が出始めていませんか?
- すでに更年期障害の症状がでてツライ思いはしていませんか?
そんな、ゆらぎ期である更年期。女性であれば、誰もが通る道ですが、更年期の症状は人によって様々です。
軽い人もいれば、入院してしまうくらい症状が悪化する人もいます。
更年期サプリに期待できる4つの効果
女性ホルモンバランスの乱れが原因で、更年期障害の諸症状は起こります。
この乱れを整えることは無理だと思って諦めていませんか?
しかし、上記の更年期サプリは、
- 女性ホルモンの働きをサポート
- 自律神経の乱れを整えるをサポート
- 肌や髪の毛などの美容効果
- ダイエットへの効果
などの効果を期待できるのです。
女性ホルモンの働きをサポート
更年期障害は、簡単にいえば自立神経失調症の1つで、女性ホルモンの分泌が大幅に減少してしまい、ホルモンバランスが崩れてしまうことで起こる症状です。
年齢とともに衰えてくる生殖機能と同様、女性に必要な女性ホルモンも減少という形で影響が出てきます。
誰でも体験したことがあるとおもいますが、生理前に起こるホルモンバランスの乱れによっても同じような状態が起こります。
女性ホルモンのバランスが乱れると、更年期の特徴である、イライラや手汗、肩こりなど身体的な症状から、うつ、不安、動悸など精神的な症状がでるようになります。
だからこそ更年期には女性ホルモンの減少をなるべく緩和してサポートしてあげることが、まず重要になります。
特に
- 急に生理不順になった
- 気分が落ち着かずにイライラする
- やる気が起きない
- 気分の落ち込みがひどい
- 異常なほどの発汗
などの症状が出てきたら女性ホルモンの「エストロゲン」が減少して更年期障害が始まっている可能性があります。
なので、上記のような症状がでたら女性ホルモンの働きをサポートしてくれる成分が含まれている更年期サプリを活用したり食事管理などをしっかりとすることが大切です。
特に大豆イソフラボンやイソフラボンが代謝されたエクオール。
また、マカにはエクオールと同じように女性ホルモンのエストロゲンに“似た働き”をする植物性エストロゲン。
二次性代謝物のグルコシノレートやステロール。
女性ホルモンの分泌を調整してくれるアルギニン。
これらは特に女性ホルモンの働きをサポートしてくれる成分です。
自立神経の乱れを整える働きをサポート
更年期の時期は体調だけではなく精神的な部分でも症状が起こりやすい時期です。
更年期になり、
- ちょっとしたことで落ち込み不安になる
- イライラ感が始まった。
- 気分もすっきりしない
そのような日々を送ることがあると思います。
これは上記の女性ホルモンの乱れが主な原因にはなりますが、それにともない自立神経まで乱してしまうのが更年期なのです。
更年期サプリにはこの自律神経の乱れまで整えることができる効能を持っている成分が多く含まれているものもあります。
例えば、高麗人参に含まれるサポニンは直接自立神経に働きかけてくれることで有名です。
これらの成分を含んでいる更年期サプリは、自立神経を整えるサポートしてくれ、更年期障害のつらい症状を緩和する効果を期待することができます。
肌や髪の毛などへの効果
更年期サプリの中には、プラセンタサプリように美容に良い成分が含まれている更年期サプリもあります。
「更年期障害だから、美容どころではない。」
たしかに、つらい更年期障害の症状が出ているときはそう思ってしまいますよね。
しかし、女性はいくつになっても、どんな症状が出ようがいつでも綺麗でいたいはずです。
綺麗になれば、不安やイライラしていた気持ちも少しは、落ち着きそれが自然と更年期障害の解消にもつながってきます。
それくらい美容は女性にとって欠かすことができません。
そんな美容にも良い成分が、更年期サプリには含まれています。
ダイエットへの効果
更年期は40代~50代に現れる症状なので、自然と加齢のせいで基礎代謝自体も下がってしまう時期です。
また、更年期は女性ホルモンの乱れてしまい、その影響で太ってしまう方も少なくありません。
この2つの原因により基礎代謝が下がり少し食べただけでも太ってしまうのが多くなるのが更年期なのです。
更年期サプリには、この基礎代謝を高めてくれる作用を持つ有効成分が多く含まれています。
もちろん運動も大切ですが、運動と更年期サプリの摂取を併用することで更にダイエット効果を期待することができるのです。
知らなきゃ効果半減。更年期サプリの正しい飲み方やタイミング
つらい症状に悩まされてしまう更年期、、、
そんな時強い味方となってくれるのが、更年期サプリメント。
最近では、高い効果を得られるものも増え、愛飲している人も多いはずです。
そんなサプリも正しい飲み方をしないと、効果が半減したり、カラダに不調を及ぼしてしまう可能性もあるってご存知ですか?
気まぐれに飲んだり、過剰に摂取したりでは、せっかくのサプリの効果が得られなくなってしまいます。
正しい飲み方をしっかり知って、毎日健康的に過ごしましょう。
更年期サプリは基本は1種類から始める
つらい更年期に効くのなら、、と あれもこれも飲んでしまっては、主成分の他に配合されている他の成分がかぶってしまいます。
更年期女性に良いとされる
- サポニン
- エクオール
- プラセンタ
- マカ
など、どれも魅力的ですが、各サプリには主成分の他にも様々な成分が配合されています。
いくら主成分が違うからといっても、その他含まれている成分は同じものであったりもします。
そんな他成分を大量に摂ってしまっては、カラダに負担がかかってしまう事もあるかもしれません。
更年期サプリは自分にベストなものを選んでまずはひとつに絞りましょう。
それでもし効果を感じられなかったりしたら他の更年期サプリを試すというのは問題ありませんので。
過剰摂取に注意
効果があると聞くと、ついたくさん飲めばもっと効果があらわれるのかな?
なんて思ってちょっと欲張ってしまう事もありますよね。
でも、サプリメントというのは、その適量を守ることで効果が出るようになっているものです。
たくさん飲んだからといって、それ以上の効果を得られるわけではありません。
例えば、更年期サプリ定番の大豆イソフラボンに関しては、食品安全委員会で推奨される摂取量があります。
現時点における大豆イソフラボンの安全な一日摂取目安量の上限値は、大豆イソフラボンアグリコンとして70〜75mg/日と設定
食品安全委員会新開発食品専門調査会では、「大豆イソフラボンを含む特定保健用食品の安全性評価の基本的な考え方」において、特定保健用食品としての、大豆イソフラボンの安全な一日上乗せ摂取量の上限値を30mg(大豆イソフラボンアグリコン換算)としております
参照元:食品安全委員会:大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A
大豆イソフラボンは食品から摂取する場合は、
- 1日当たり70~75g
サプリからの摂取量は
- 1日あたり30g
それを超えての摂取は控えるように言われています。
また、マカは、健康維持や更年期症状の軽減に良いものですが、過剰摂取するとより女性ホルモンバランスが乱れてしまう恐れがあります。
必ず摂取する際は1日の容量は守るようにしましょう。
摂取タイミングは毎日同じにする
基本的に更年期サプリを摂取するタイミングは決まっておりません。
しかし、個人的には毎日同じ時間に摂取することをおすすめします。
なぜなら、忘れがちになってしまうからです。
いつ摂取してもいい。という気持ちになっていると人間は必ず忘れてしまいます。
それを予防するためにも毎日同じ時間に摂取するようにしましょう。
また、特に決まりはありませんが、朝に摂取した方が1日の始まりなので元気がでることが多いです。
効果を得る為に継続して飲む
体内の細胞は常に生まれ変わっています。
更年期世代の全身の細胞の生まれ変わりには3か月ほど必要です。
早く効果が出る人、効果がなかなか出ない人と別れるのは、この細胞の生まれ変わりのタイミングも大きく影響します。
そのため、2~3か月間は飲み続けてみることも大切です。
信頼できるサプリを選んで、焦らずゆっくり試してみましょう。
サプリは薬と違って、治療目的ではありません。
徐々にカラダが良くなっていく事を実感し、小さな変化にも気づけていくことが大切です。
成分をしっかりチェック。添加物には注意が必要。
- 自分はどの様な効果を得たいのか
- それにはどんな成分が良いのか
などをしっかり判断することも大切です。
そのためには、サプリに配合される成分や、その働きなどを確認することが重要です。
更年期サプリは、
- ホルモン分泌を促す作用に特化したもの、
- ホルモンの働き自体をサポートするもの
- 自律神経の働きを整えるもの
- 美容に良いもの
- ダイエットにも期待できるもの
など効果は様々です。
まずは、自分の症状を確認することが大事です。
それから自分の症状にあった、サプリを選べばいいのです。
また、上記のサプリ以外には、添加物や化学合成物質などが多く含まれているサプリメントもあります。
そのようなサプリメントを摂取していまうと、逆に健康を損ねてしまう可能性もあります。
毎日飲んで、長く続けたいサプリです。
カラダに優しいものを選んで、安心して飲めるものを選びましょう。
サプリは水で飲む
食後にサプリを飲もうという時、テーブルの上に置いてあったお茶や、コーヒーで飲んでしまったり、缶ビールで流し込んでしまったりなんて人もいるのではないでしょうか?
サプリは薬ではないだけに、つい飲めばいいと考えてしまう人もいるようです。
でも、サプリだって体内でしっかり効果を発揮させるためには、
それなりに正しく飲まなければいけせん。
消化吸収を妨げてしまうタンニンや、カフェインと一緒にサプリを、摂取してしまっては効果は半減しかねません。
面倒でも、一度キッチンに行って、ミネラルウォーターをコップについでから飲みましょう。
食事の前にあらかじめ、サプリ様の水をテーブルに用意しておくのも良いですね。
食事のバランスも整える
更年期サプリは症状を緩和してくれる成分が多く含まれています。
しかし、普段の食事を疎かにしてしまって、更年期サプリの効果も半減してしまいます。
暴飲暴食をしてサプリを飲んでも、いい結果を得ることはできません。
更年期サプリは摂取しつつ、しっかりとバランスの良い食事を心がけることも大切です。
ドラッグストアなどの市販で販売している更年期サプリや医薬品は?
一部の更年期サプリや更年期向けの医薬品はドラックストアなどの市販でも販売されています。
有名な商品ですと下記の商品が有名です。
詳しい詳細は上記の商品をクリックするとチェックすることができます。
この中でもエクエル以外はすべて医薬品の扱いになり、ほとんどドラックストアなどで販売しているでしょう。
では、今回紹介した更年期サプリとどちらがいいのか?という疑問ですが、実際にどちらも試してみるのがおすすめです。
更年期向けの医薬品は、効果が立証されているものなので、更年期の症状に直接効果がある商品。
一方で更年期サプリはあくまでも健康補助食品なので、治すのではなくサポート成分として摂取する商品。
このように考えて摂取するようにしましょう。
それなら「医薬品」の方がいいよね?ってことにもなりますが、医薬品は副作用などの心配がないわけではありません。
効果が立証されているということは、それだけ身体に及ぼす作用も強いということ。
風邪薬などでたまに眠くなったりするのは、風邪薬に入っている成分に副作用があるからです。
ただ、更年期サプリの場合は副作用が出るような成分はほとんど含まれていないので、基本的に医薬品ほど副作用の心配はありません。
ですので、どちらが優れているいうのはそもそも活用次第で全く変わってくるので、
- 更年期の症状がつらすぎて早くなんとかしたい⇒医薬品
- 症状はそこまでじゃないけど少し予防対策をしたい⇒更年期サプリ
このように決めるのもいいのではないかと思いますよ!
更年期サプリは男性にも効果あり?摂取してもいいの?
更年期サプリは男性の方が摂取しても問題はありませんが、実は今回紹介している更年期サプリは
- 女性ホルモンバランスを整えてくれる成分
- 女性ホルモンバランスを増やす成分
という更年期サプリが多いです。
女性の更年期は女性ホルモンバランスの乱れですが、男性の場合は男性ホルモンバランスの乱れ。
特に男性ホルモンでもテストステロンの減少が1番の原因なのです。
もちろん、今回紹介した更年期サプリも悪いわけではありませんが、そもそも男性更年期障害の方向けではありません。
ですので、できれば男性の方はテストステロンを増やす作用があるサプリや漢方薬だったり、テストステロン補充療法がおすすめです。
【Q&A】更年期サプリに関する疑問について
サプリで副作用やアレルギーは大丈夫ですか?
医薬品ではないので、基本的に副作用はでません。しかし、アレルギー持ちの方は摂取前に確認してください。万が一副作用がでた場合は、すぐに中止してください。
ほかのサプリと併用してもいいですか?
更年期サプリは、基本的には他のサプリとはできれば、併用しない方がいいです。副作用がでることはないと思いますが、過剰摂取になってしまう場合があります。
毎日飲んだ方がいいですか?
更年期サプリにかかわらず、サプリメントは継続することでより効果を実感できます。1週間であまり効果がでなくてやめてしまう人がいますが、ダイエットと同じですぐには効果はでません。効果が実感できない人は最低でも3ヶ月は続けてみてください。
どのサプリメントも安全ですか?
当サイトで紹介しているサプリは、厳重なチェックを行いながら、認定工場で生産されているので、安全管理は徹底的に行なっています。万が一体質に合わなかった場合は全額返金補償をしているサプリメントもあるので、不安であれば全額返金補償がある更年期サプリを選ぶことをおすすめします。
更年期サプリを活用して元気な毎日を
更年期の時期は、いろいろな角度から不調が現れてしまうものです。
生理痛と同じように更年期障害の苦痛や悩みを、誰にも話すことや相談も出来ず苦痛に耐え一人で悩んでいる方も多いと思います。
更年期サプリメントを摂取することにより、これらの諸症状の苦しみも軽くなり、快方されることも夢ではありません。
食事も当然大事ですが、食事だけで補うのは難しい成分もあります。
日々の生活の中で
- 不安になることが多い
- イライラ感があり人にあたってしまう
- 楽しんで取り組むことができない
- 人前で突然ホットフラッシュの症状が起きて悩んでいる
このような症状が常に出ている方には、症状を緩和してくれる働きがある成分を含んでいる更年期サプリメントはとても力になってくれるはずです。
少しでもこのサイトで紹介した更年期サプリメントで、更年期障害の方やこれから更年期を迎える方の助けになれば幸いです。